眼内コンタクトレンズ治療は、レンズを目の中に入れて視力を矯正する治療法です。
レンズは黒目(虹彩)の後ろ側と水晶体の前面の間に固定しますので外から見てもわかりません。
レーシックと違い、角膜を削ったりしないため、長期安定性に優れた結果が期待されます。
近視や乱視が強い方にも対応しています。
あざやかな見え方でドライアイや夜間の光のギラツキなどの出現が少ない治療法です。
目に入れたレンズは、お手入れ不要で、目の中でゴロつきを感じることもありません。
眼内コンタクトレンズ治療のレンズは、取り外して元の状態の戻すことができるので、将来白内障などの目の病気になった際に、治療の選択肢が狭まるようなことがありません。
普段コンタクトを使用している方はソフトコンタクトで1週間、ハードコンタクトレンズで2週間コンタクトを外して眼鏡でお過ごし頂き、眼鏡でご来院ください。
当日はサイプレジンという目薬を使用しての検査になるため、検査後2~3日は少し見にくいです。特に当日は車の運転はできませんので、その他の交通機関もしくは運転手の方とご来院ください。
当日は、2~3時間の検査時間を要するため、午前中なら9時、午後なら2時のご予約でご来院ください。
翌日よりコンタクト装用は可能です。
※1回目と2回目の来院の間隔は3週間程度です。(長い時は3ヶ月前後)
車の運転はできませんので、その他の交通機関もしくは運転手の方とご来院ください。
手術時間は20分程度です。術後1時間ほど安静にしていただき、術後検査を行ってからのご帰宅となります。
術後合併症の有無の検査を行います。必ずご来院ください。15分程度でご帰宅いただけます。
瞳孔を拡大させ、点眼麻酔をして、角膜の縁を約3ミリ切開します。
切開した部分からレンズを目の中に入れます。
レンズを虹彩と水晶体の間に固定します。
瞳孔を縮瞳させ手術は終了です。
院内でしばらくお休み頂いた後、 目の状態を検査し、問題がなければ帰宅頂きます。術後は医師の指示に従って点眼薬、内服薬をご利用下さい。
手術後は翌日からよく見えることを実感していただけると思います。
1週間程度、入浴や激しい運動などに一部制限がありますが、日常生活は問題なくお過ごしいただけます
術後の裸眼視力(眼鏡をかけない視力)の平均は1.52
件数 | 182件(91人) |
裸眼視力(眼鏡をかけない視力)の平均 | 1.52 |
1.0以上 | 99% |
1.5以上 | 76% |
2.0 | 20% |
手術を受けた10人20眼の成績
手術を受けた方 | 術前の裸眼視力 (眼鏡かけない視力) 右/左 |
術後の裸眼視力 (眼鏡かけない視力) 右/左 |
---|---|---|
Aさん | 0.02/0.02 | 1.2/1.5 |
Bさん | 0.02/0.04 | 1.5/1.5 |
Cさん | 0.03/0.1 | 1.2/1.0 |
Dさん | 0.05/0.05 | 1.5/1.2 |
Eさん | 0.02/0.03 | 1.2/1.2 |
Fさん | 0.05/0.05 | 1.5/1.2 |
Gさん | 0.04/0.05 | 1.5/1.5 |
Hさん | 0.04/0.04 | 1.5/1.5 |
Iさん | 0.02/0.01 | 1.5/2.0 |
Jさん | 0.02/0.02 | 1.5/1.5 |